HOME
制度について
仕事と暮らし
島の案内
応募する
編集部より
ABOUT US
お問い合わせ
HOMEへ戻る
HOME
制度について
仕事と暮らし
島の案内
応募する
編集部より
ABOUT US
お問い合わせ
応募する
募集要項
オンライン相談会
大人の島留学や、島体験について詳しく知りたい方は、
お気軽にオンライン相談会へお越しください!!
イベントページへ
よくある質問
仕事について
仕事はどんな風に決まりますか?
あなたの適性や地域側のニーズを踏まえた上で検討し、決定されます!
過去の留学生はどんな仕事に取り組んでいましたか?
小学校で勤務をしたり、パン作りをしたり、まちづくりを実践したり、WEBサイトを作ったり、空き家改修をしたり、運営としてみんなを支えるなど
多種多様な仕事
に取り組んでいました。
服装の規定はありますか?
スーツは必要ありませんが、オフィスカジュアルな服をお持ちください。
暮らしについて
住む家はありますか?
古民家を改修した
シェアハウス(男女別)
をご用意しております。 年齢、出身、目標、スキルが異なる多様な若者との交流、共同生活を楽しんでください!
シェアハウスにはなにがありますか?
生活に必要なものはそろっています!
【居室備品】寝具一式、収納、照明、エアコン
【共用設備】リビング、キッチン、トイレ、浴室、洗面所、自転車・車置き場
【共用部備品】冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、調理器具一式、食器類、机、洗濯機、乾燥機、足拭きマット、お風呂ブラシ、ドライヤー、靴箱、郵便受け、WiFiルーター、延長コード
※シェアハウス全体の雰囲気は
こちら
からご確認ください
インターネット環境は整っていますか?
各シェアハウスにWI-FI環境は整っております。
島に買い物ができる場所はありますか?
生活する上で必要なものを購入できる商店はたくさんあります! いろんな地域の商店を巡って、あなたのお気に入りの商店をぜひ見つけてください!!(島にないものはネット販売で購入するのでクレジットカードも持っておくと安心です。)
お問い合わせはどこにすればいいですか?
海士町役場・人づくり特命担当課内・大人の島留学事務局担当:青山 (TEL:08514-2-0112 / MAIL:otona-shimaryugaku@ama.town) こちらまでお気軽にお問い合わせください!