2021.10.20
隠岐ユネスコ世界ジオパーク 泊まれる拠点「Entô(エントウ) 」からの朝空 |
海士町(あまちょう)の読み方も、何があるのかも、ほとんど知らずに飛び込んだ「日常」としての海士町暮らし。
隣の西ノ島「摩天崖」に立つシェアメイトたち
|
初めての7人共同生活、離島3ヶ月滞在、日本海の冬、自転車通勤。
久しぶりの虫わんさか田舎暮らし、車の運転、早寝早起き朝ごはん。
次に日記を書く頃には1ヶ月が過ぎていて、自分がどんな景色を見て、どんなふうに自分が感じているのか、わくわくです。
みなさん、良い1日を。
最新記事