2021.09.03
こんにちは!渡辺理恵です。
最近涼しくなって来て、もう海に入れないんじゃないかと心配しています。そして、この2週間もいろいろありました。
1番悲しかったこと。神輿渡御が延期になったことです。
いろんな思いが溢れて来て泣きました。
でも、祭りは来年に続きます。ここで終わりではありません。だから、より良い状態で来年に繋げることが私の仕事です。今出来ることを頑張ろうと思います。
(延期になっても法被着て気分上げていきます!)
1番嬉しかったこと。警戒船に乗ったことです!
半官半Xに来た仕事ですが、ずっとこんちゃんが変わってくれなかったので、やっと一回乗ることができました!今まで地域の人と交流する機会があまり作れずにいましたが、船の上で漁師の梅林さんといろんなお話をすることができ、楽しかったです。あと、自分が船酔いしないタイプだとわかり嬉しかったです笑。
1番怖かったこと。レギュレーターから出る泡の音です。
日曜日、台風や大雨でずっと延期になっていたダイビングの海洋実習についに行きました!やったー!
だがしかし、水中でレギュレーターから出る泡の音が怖すぎてパニックになりかけ終了。
ライセンスを取るのが目標でしたが、潔く諦めようと思います。残念。
(これはスキンダイビング中のかなです。溺れているわけではありません笑)
最後に、今週牡蠣の種苗センターでお手伝いすることができました。
半官半Xでありながら後鳥羽院顕彰事業がメインのためあまりできていなかった現場にでることができていませんでしたが、初めて1次産業を実体験することができ、とても学びになりました。あと、7月生まれの貝の赤ちゃんを見させてもらいましたが、かわいかったです。
最新記事