2022.03.13
こんにちは!しんじゅです。
あっという間に春の陽気を感じる気温になりました。
お昼寝日和です。
風が無い日に芝生に寝っ転がって、何も考えずにぼーっとしたい。
まだまだ朝晩は冷え込んでいますが・・・
この間、ついに西ノ島に上陸することができました!
島を離れる前に行かなくては・・・と思いつつ、もう3月に入っていて、行くタイミングを見事に逃していました。
ナイスタイミングで誘ってくれたゆの、ありがとう。
船に乗る前の腹ごしらえも、念願の船渡来流亭(せんとらるてい)でハンバーガーを食べることができて大満足。
その名も「セントラルバーガー」
ボリューム満点&味も満点の最高の品
こじょうゆ味噌の塩味がまたいい
上陸したものの、その日は風が本当に強い日で、この20年で初めて風が生命の危険を脅かすものとは、こういう風のことかと体験しました。
(絶対に行く日間違ってた)
自然の力ってすごい。
隠岐では中々見れない荒々しい白波
in通天閣
島案内をしてくれたみお(西ノ島在住の子)、ありがとう。
おかげさまでスムーズに観光できました。
ではでは、恒例のしんじゅセレクション、フォトギャラリーを開催したいと思います!!!!!
(勝手に恒例にしたけど、もうあと一回しか日記書かない・・・)
まっすぐ立っているのもままならないほどの暴風で、
景色を見ている余裕なんてなかった摩天崖
でも、みんなで風が強すぎて爆笑したのもまたいい思い出だったり。
また天候が穏やかな時にリベンジしたいな~
海岸沿いをドライブするの大好き
免許取ったらとりあえず海に行きたい
極寒の中外にいたので、カフェでほっと一息
焼きプリンとキャラメルラテ
最高のひとときでした
本当は海に映る夕陽の写真も撮りたかったのですが、内航船の時間がどうしてもなくて断念。
しょうがなく船の甲板から撮りましたが、案外いい写真が撮れてホクホク♪
(ヘッダーの写真)
もう海士を離れるまで刻一刻と時間は進んでいます。
島に来る前の自分と今の自分。
大きく変化したことはと聞かれるとすぐには答えられませんが、間違いなく他の大学生2年生よりは貴重な経験をしてきたし、一つの自信材料に繋がっていると思います。
今は、群馬に帰ったら何をしたいか、大学を卒業したら何をしたいかを考えて、まだまだ何が起こるかわからない未来を想像しては、ドキドキしています。
目の前のやるべきことをこなしつつ、自分の内省もできるような毎日を過ごしていきたいです。
では。
最新記事