2022.01.24
はじめましてこんにちは
1月-3月期島体験生の小泉成(こいずみじょう)です。よろしくお願いします。牛すじの下茹でをしながらこの記事を書いています。書き終わる頃には完成するかな。
さて私の自己紹介を少し。
千葉県出身で現在は都内の大学に通う3年生、大学では観光について学んでいます。好きなことは食うこと呑むこと眠ること。ラジオや音楽を聴きながら料理をする時間が至福のひとときです。
突然ですが人は非日常を求めて観光をするとよくいいます。自分の住む日常から離れてリラックスしたい、楽しみたい、いつもと違う景色、人、食べ物に出会いたい。海士町に来て5日間は研修を行いながら島のホテルEntôに泊まりました。綺麗な海とふかふかのベッド、土地の物を使った朝食とまさしく非日常を味わいました。
そしてシェアハウスに入居してはや4日目。海士町での暮らしは私の中で非日常から異日常へと変わりました。
畑に野菜をもらいに行くこと、お米を農家さんから直接買うこと、商店のお母さんとお話しすること、すれ違う人みんなに挨拶すること、家に鍵をかけないこと、蟹をもらうこと。21年間生きてきて1度もなかった経験をたったの数日でいくつもしました。そしてそれがここでは何でもない日常なのです。たぶん。
何度か何が面白くてこんな所に来るんだと聞かれました。飾られていない海士町の日常はよそ者であり若者である私にとってどれも新鮮でとてつもなく面白いです。3ヶ月間の島での仕事や暮らしを通して少しでも異日常を日常にしたいなぁと今は強くそう思います。
日々目まぐるしく起こる出来事を少しでも
手元に残しておきたいとの想いから小学生
以来の絵日記を始めてみました。
次は笑顔がチャーミングな柚木くんです。
先日、パンサーの向井さんに似ているよねと出会った時から思っていたことをお伝えしました。
お楽しみに
最新記事