2021.06.25
こんにちは。ご無沙汰しております。妹尾です。
6月も下旬になりました。僕は毎日笑いが止まらないという状況に陥りました。きっと周りから見るとめっちゃ小さいことで笑いすぎだという思われている自覚はありますが、ついつい吹き出して笑ってしまうんです。
この間シェアハウスで一緒に晩ごはんを食べているときのことです。僕の横でのりたまふりかけを食べて
「うーーーん。。。。うまいっ」
じっくりためて言われました。予想以上にためてシンプルな感想だったので笑いのツボにがっつり入りました。
4月からこのような小話が日々溢れるほど生まれている今日この頃です。
今回の妹尾のnoteでは最近僕に起こったとっておきのエピソードをさせてください。
この間、僕は海ですごいものを見ました。びっくりするレベルのやつです。そいつは海面をなかなかの速さで飛んでいる未確認飛行物体というやつでした。
鳥に似ているけど絶対鳥ではない、本当に見たことのない形のやつでした。
「え、UFO?」一瞬でロマンが広がりました。あの未確認飛行物体を見続けた5秒間に夢がいっぱい詰まってました。
しかし実際にUFO見たらびっくりしすぎて言葉を失うということが分かりました。本来であれば「ちょ、ちょ、見て見て!!」とすぐに誰かを呼ぶはずですが、それすらもできずすぐに姿を消されました。
一旦、冷静になってもう一回考えてUFO説はちょっと言い出しにくくて、あれは鳥に似たラジコンかドローンということでその場で納得しました。
その夜です。あれっ、海の真ん中にラジコンかドローン飛ぶことないかあと思い、そこからはあの正体を暴くためにGoogle先生のお力をお借りしました。
「海の上 飛ぶ」これで検索にかけると、Google先生はパラシュートで海の上を飛ぶとか水圧で海の上を人間が浮くやつとかマリンスポーツばっかり教えてくれました。そのして遠回りした結果、ようやく正体を暴きました。
飛魚です。
食べたことはありましたが、初めて海の上を飛んでいるところを見ました。きっとここに来ていなければ一生見ることはなかったと思います。UFOやと思って、ドキドキすることもなかったと思います。「海の上 飛ぶ」で検索することもなければ、パラシュートで海の上飛んでみたいなと思うこともなかったと思います。
今まで見たことのないものを見せて下さる方がいて、それを一緒にうわっすご~って言いながら見てくれる方たちがいて、いつもありがとうございます。
明日も海がちゃんと青くて、夕日めちゃきれいやなあと言えたらいいなあと思います。
最新記事