2021.12.24
島のクリスマスを楽しみにしている村松です。上の写真はあままーれでピアノコンサートを聞いたとき。
シンプルに I LOVE IT!! でした
ところで皆さんは今年を振り返るとどんな一年でしたか?
役場2階フロアの島留学・島体験生でご飯を食べてた時に、今年の漢字はなに?という話になって、私がぱっと頭に思い浮かんだものは【繋】でした。
実は最近就活をしていて、あなたの大切にしていることは?みたいなことをよく聞かれるんですね。この一年を通して改めて感じたことは、人との繋がりの大切さです。 島に来てからというもの、自然といろんな人に出会うことができて、その出会いで自分の表面的なものだけじゃなくて内面的なものも変化してきたと感じます。
島留学仲間、島体験仲間、上司や仕事の関係者、お客さん、バイト先のコミュニティ、島後のキャンプ仲間、たくさんの人にお世話になった一年です。
中でも、飾ることなく、一緒にいると自然と笑顔になれる人たちがいます。
それが島のじっじとばっばたち。ちょっと紹介させてもらいます。
バカモン、そんな事も知らんのか〜って怒りながらフライパンのままおかずを届けてくれるかめちゃん
グランドゴルフがとっても上手で話し上手なやっこちゃん
手編みの服をくれる、いつでもお家に招いてくれる優しい優しいのぶちゃん、
いろはいろは、いつも呼んで牡蠣くれる山下さん。来春もお手伝い行きます!
雑談しに商店に行く私にいつもおまけしてさらに豆腐くれるひとみさん、
バナナ買うだけなのに一時間半商店にいたことも(笑)
ドライブいくかって誘ってくれる、何でも屋さんの青木のおっちゃん、
元気か〜ってすごく心配してくれるひでさん、
ニコニコ、かわいい笑顔でジュース買ってくれる
臭くてごめんねって火の付いてないタバコを吸いながら、ファンって言ってくれるしげちゃん、
ほかにもいるけど今日はここまで。島に来て一番の自慢です。
自慢してばかりですけど、独り占めはしてないので(できない)
みんな、島に来たらじっじとばっばによろしくね。
来年も元気で会いましょう!!よいお年を~!!
最新記事