2021.12.23
みなさんご機嫌よう、ソラモトでございます。
もうすぐ2021年が終わりますね。
とはいえ日付が1日変わるだけですね。
毎日迎えるのと同じ、ただの一晩が近づくことに、こんなにも感傷的になって、焦って、騒ぎたくなるのはきっと人間だけの感覚ですね。
とはいえ
そんなふうに節目があるお陰で、頭の中が弱々っちい私は、未来のことを考えられるし、地元にいる家族に会いにいこうって思えるし、友達とお酒を飲もうって思えるわけですよ!
さて、
海士町に雪が降りました。
降ったといってもさほどは積もらず、初雪って感じです。
無念なことにかまくらは作れませんでした。
とはいえ、雪を見たのはとっても久しぶりで、テンションが上がりました。
ですが雪が降る前に、タイヤの交換をしたり、海が時化るので買い物をしておいたりと、やらなきゃいけないこともありました。
雪の中の運転は視界が悪いし、ライトが反射するし怖いです。
小さいときにはワクワクしかなかった雪に、少し嫌な思いが出てくるようになったのは、大人になってきたからなんだろうなぁと思っています。
まだワクワクする気持ちが残っていて安心しました。
いつか雪に向けた準備も、ワクワクしてできるようになりたいものです。
雪の日には散歩に行きました。
なんともいえないグラデーション
畑に浮かんだ模様です。
土を均した跡が綺麗でした。
そうび
うえ:Tシャツ
した:半ズボン
みぎて:傘
ひだりて:しゃもじ
少年とも遊ばせてもらいました。
寒さに負けないとはこのことか!っていうくらいはじけていました。
大笑いしながら、わざと外して撮ってくるんですよ、、、🤤
少年にカメラを貸して撮ってもらった写真です。
不意なタイミングで撮るのでおもしろいです。
小学生のときに教えてもらった「薄化粧」っていう言葉
薄化粧ってやつですね。
冷たい風がぴゅーぴゅー吹いていました。
それぞれの人が思い抱える節目はきますが、
あくまでも日常を感じていきたいです。
焦らずいそげ、ゆっくりいそげ!!
海士から出る人、残る人、まだお会いするかもわかりませんが、よいお年をお迎えください。
今回ふざけてなかったので、バランス取るために最後に謎かけします。
雪とかけまして〜
麻雀とときます
その心は〜、、、
ツモると嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回も見てくださいね!
最新記事