2021.08.10
大人の島留学生になりました!!村松です
以前までは島体験生だったのですが、訳あって大人の島留学生の仲間入りをさせていただきました。うれしい。
つまり。来年度3月までお世話になります!!うれしい。
大人の島留学生になったというのもあって、最近
「仕事」についてよく考えます。
ところで以前、ある人から仕事ってなんだと思う?と質問されたことがあって。
その時のわたしの答えですが、
前提に、まず相手がいる。誰のために、なぜやるのか、それを考えて自分の時間や労働力を使う事が「仕事」という存在の始まりなのかな。
そして自分が作り出すものにお金という対価が払われる時に仕事としてみなされるんじゃないかなと。答えた気がします。
好きな事をして、創ったものを誰にも売らず、自分のために、自分の時間を使うのならそれは趣味になる。
そう、考えていました。
今、私は仕事をしています。自分の作り出したもの、労働力が何であろうとお金をもらえる立場の中で。
それはある意味、誰のために、なぜやるのか、という事が明確ではなくても、言われた事をこなすだけでも「仕事」として自分が働くことのできる環境にいる気がします。
でも、だからこそ、改めて誰のために、なぜやるのか、それを考えて仕事をしなければいけないなと最近考えています。
あぁ。小難しい話をしてしまった。
とりあえず、そんなこんな、いろんなことを考えながら最近生きている村松です。
表紙の絵は暇なときに書いたもの。私の頭の中を表しています。
見てわかるように、ゴチャゴチャしてるんですよ。
最近自分の脳みそを困らせる事が多く、色んな人に心配されることがあります。みんなありがとう。
私の頭の中はカラフルで、時にはブルーが多くなるときも。
でも、ブルーってきれいな色じゃない?
何が言いたいかというと、ブルーがあってもいいと思ってる私。それに赤が混ざればきれいな紫になるかもしれないし。
これからも色の変化。形の変化。ゴチャゴチャさせながらも楽しんでいきます!!
最新記事