2021.07.21
こんにちは。井上です。
この間島親さんの田んぼの草刈りをお手伝いしました。
もう夏なので、汗だくになりながら草刈って、刈って、刈って、刈って、刈って、刈って、、、
ゲシュタルト崩壊しそうですね。
その甲斐あってかなくてか、、
ご覧の通りスッキリしました!
こんな感じでぐるっと田んぼを一周。
5月には田植えのお手伝いをして、
今回草刈りをして、
改めてお米を育てることの大変さがわかりました。
ちなみに、
海士町で作られているお米が、
島前三島一年分の食を支えているみたいです。
(西ノ島も少し作ってるみたいです。)
作付け面積も徐々に減っているけれど、
同時に人口も減ってるからなんとかなっていると聞きました。
島親さんは、
お米を作るのは大変だし、
むしろ買った方が安くつくと言っていました。
(始めるのに機材が必要だったり、仕事しながらの農作業になったりと大変だから)
それでもお米を作ってくれる人がいるから、毎日おいしいお米が食べられます。
美味しいお米をありがとうございます。
またいつでもお手伝いにいきます。
最新記事