2021.07.14
こんにちは。最近ますますお笑いにハマりだしました妹尾です。
よろしくお願いします。
7月も中旬になり、いよいよ夏が来ました。
突然ですが皆さま。
「どの季節が一番好き?」
そんな会話を繰り広げたこと一度はありませんか?
好きな季節論争。僕は迷わずいつも「1番好きな季節は夏!!」即答しています。そのくらい夏が好きです。
海士町も夏を迎え、僕はアイスを食べることを日々の密かな楽しみにしています。ここにはアイスの自動販売機があったり、すごいうまいアイスを買える場所があります!激ウマです。
ところで、アイスやかき氷を勢いよく食べると頭がキーンとなるってよく聞きませんか?
実は僕、この頭キーン体感したことがないんです。しかしながら僕は、アイスやかき氷を食べると鼻の上がツーンと痛くなるんです。
冷たいものを食べた時の鼻の上ツーンがあまりにも共感されないので不安になっております。
それでもアイスはうまい。アイスがおいしい季節の始まりです。
今回のnoteでは、僕とっておきの夏の楽しみを紹介させてください。
海士町の夏は、海・バーベキュー・釣りなどなど最高の楽しみがいっぱいあります。
しかしそれに匹敵するものを僕は見つけました。
「キャッチボール」です。
ただ投げて捕るだけという至ってシンプルな遊びです。しかし、びっくりするくらい楽しいです。平日、休日問わずキャッチボールをできるチャンスを虎視眈々を狙っています。
畑でするキャッチボール、浜辺でするキャッチボール、ビーチでするキャッチボールどれをとっても最高です。
キャッチボール愛を語りだすと止まらないので1つ最大の魅力をお伝えさせていただいて、今回は諦めることにします。
キャッチボールの最大の魅力は、1人ではできないところです。当たり前ですが、自分以外の誰かがいないとキャッチボールは成立しないんです。
人によって色々なフォームがあって、投げ方があって特に正解はないと思っています。勝ち負けもうまい、うまくないとか関係ない。楽しかったら100点の競技それがキャッチボールです。
ここにきて4ヶ月、多くの方とキャッチボールをさせていただきました。あの時間が大好きで楽しくて最高すぎて。。。
ぜひキャッチボール一緒にしていただける方探しております。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日も優しくてあたたかい一日になりますように。
最新記事