2021.07.14
こんにちは。
ご無沙汰しておりました。フクです。
完全に私事ですが、
このnoteを書く順番が回ってくる度に思うことがあります。
それは「時間の経過ってはやいな~と。」
今まで直近の生活や出来事を定期的に振り返るという習慣がありませんでした。
でも、やってみると案外面白い。楽しいというより面白い。
そして、振り返ってみると普段、何気なく経過していく時間のありがたみがわかります。
noteが回ってくる頻度は二週間に一回ほどかな。
そんな短いスパンの中にも反省することや「あの時こうしていれば。」とか挑戦してみればよかった。
とちょっと自分と向き合って、振り返る時間を作れる。
話は変わりますが。
そうえば、最近ビッグニュースがあります。
先日、7月の頭に私たちの崎、鴨田邸に新たに3人の入居者が入りました。
これで用意されていた部屋の数はすべて埋まりました。
彼らはとりあえず三か月間での挑戦になるみたい。
若干のキャパオーバー感は否めませんが、間違いなく賑やかな生活になりました。
昨日は晩に五人皆で集まってトランプをしました。
自分も含めてそれぞれが個性的で。
感じ方も考え方も生活の歩みも違う。
でも、
結局これに尽きる。
違うからこそ一緒にいて楽しいし、刺激的なんだ。
みんな違ってみんな良い。
これに尽きた。
あ~。
いつか喧嘩したり、嫌いになったり、すんのかな。
でも、
別れるときはなんだかんだ寂しくなるのだろうな。
と感じた七月の初め。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今回の<僕と海士町と島留学>投稿では、
島に来るまでのストーリー編はお休みしました。
楽しみにしてくれていた方すみません。
てか、
これ需要あるのだろうか不安になってきている(笑)
次回予告
僕と海士町と島留学(第四話)
・コロナによる日本帰国後から海士町との出会いのはなし。
最新記事