【東京イベント】「“食べる”から見えてくる、島での暮らしと仕事のこと」— ゆるく話して、一緒にアイデアを広げる2時間 —
イベント
|
募集中

今回のテーマは「食」
島の「食」って、なんだかちょっと不思議で、おもしろい。
たとえば、おすそ分け文化。
たとえば、旬の食材で料理する時間の豊かさ。
と思えば、島の飲食店が閉まっていて、夕食難民になる日もあったりなかったり…
そんな島の「食」をきっかけに、
「島で暮らし働くって?」「地域と関わるって?」
いろんな問いを、ゆるく一緒に考えてみませんか?
イベントへの関わり方、選べます!
「企画内容から関わってみたい」「広報や集客を手伝いたい」「当日の運営をやってみたい」
そんな方も大歓迎!
もちろん、当日参加だけでもOKです。
申し込みフォームから、あなたに合った関わり方を選んでください。
あなたのペースで、一緒にこの場をつくっていきませんか?
当日は、現役大人の島留学生や大人の島留学OBOG、大人の島留学事務局スタッフも参加します。
「こんなアイデアあったら面白いかも?」
「実際島暮らしってどんな感じ?」
そんな気持ちを出し合いながら、
ここだけのリアルな話が聞けたり、直接質問したり。
これから先の自分の姿を少しだけ想像できる、そんな時間にできたらと思っています。

イベント概要
日時:2025年7月13日(日)16:00~18:00
場所:渋谷QWS(渋谷スクランブルスクエア15F)
JR・東京メトロ各線「渋谷駅」直結
参加対象:20〜29歳の社会人・学生
参加費:無料(申込制)
懇親会(希望者のみ):18:30~20:00 渋谷近隣にて(実費 4,500円程度)
・当日のスケジュール
16:00 アイスブレイク「最近おいしかったものを教えてください!」
16:15 島の“食”ってどんな感じ? 現役大人の島留学生によるリアルな話16:30 「島の食まわりで、こんなこと困ってるかも?」を一緒に考えるブレスト
17:00 「自分だったら、こんなことしてみたいかも!」を妄想ワーク
17:30 大人の島留学ってなに? 制度紹介と経験談
17:50 「今日の気づき」&「ちょっとやってみたいこと」をひとこと共有
ーーーーー
18:30 懇親会

このイベントは、こんな方におすすめ
・島暮らしや地域との関わりに興味がある
・「自分の手で何かやってみたい」気持ちが少しある
・社会課題ってちょっと気になるけど、どこから関わればいいか分からない
・島で実際に暮らした人のリアルな話を聞いてみたい
・大人の島留学の参画を検討している

実はこれ、シリーズです
このイベントは、全3回にわたるシリーズイベントの第2回目です。
今後は、「物流」をテーマにした第3回(8/3)も予定しています。
1回だけの参加でもOK。気軽にご参加いただけます。
第1回(6/15開催)の振り返り会や、第3回イベントの共創ミーティングにも参加していただけるかも?
「ちょっと運営側に関わってみたい」方も大歓迎です!